[ ANNEX TOP ] [ sigmari TOZENSO ]

ダサいホームページ作成マニュアル凝縮版より

「こんなホームページはダサいか?」
shi-sama編

いくつかの項目のサンプルを作ってみました。

基本
タイトルがない
お気に入りに登録した後で、「これ、何のページだったっけ?」ということになり、せっかく気に入ってもらえたのに、二度と来てもらえない可能性もあったりして、残念な結果に・・・。
「○○のHOMEPAGE」「○○のほめぱげ」
とりあえず「ほめぱげ」は許せない(笑) もう少し捻れないか? あ、捻って「ほめぱげ」?(笑)
マーキータグとブリンクタグで「○○のほぅむぺぇぢにようこそ!」
使ってみたくなるんです、これ。自分で文字を動かせるというのが嬉しくて。でも、見る側には迷惑だということに、ある日気付くんです。そして、即行で止めるんです。「そんなもの、私使ったことありませんよ〜」という顔をするんです。それは私です(笑)
WORDで作っているページ ロゴもWORDで作っている
ワードのタグはとても許せません。というか、ソース表示にした時、自分の名前とか所属とか表示されてしまうことに気付けば、絶対使わなくなると思います。後でソースを手直しするくらいなら、テキストエディタでタグ打ちした方が早いです。
画像が全部×マーク表示で、リンク先が「C:\My Documents\xxx.BMP」
えっと、初めてWEBページを作った時、これで泣きました(笑) ホームページ作成ソフトという奴を使ってると陥りがちな罠です。気付かないまま晒し続けるってことはないと思うけどね。
タグを閉じ忘れまくる
基本的に、閉じ忘れちゃうと表示がおかしくなるので自分で気付くはず。でも、ブラウザによってはそこら辺をファジーに解釈してくれるやつもあって、その他のブラウザだととんでもないことになってたりすることもあるので、複数のブラウザで表示確認を心がけたいですな。
ほとんどのコーナーに工事中のアニメGIFが置いてある(not自作)
工事中のページはメニューにも載せない、が基本。「リンク先に行ってみたけど工事中」は訪問者を馬鹿にしてる。工事中のアニメが可愛いから見て、なんて理由じゃないよね、まさか(笑)
★ぷろふぃーる
★日記
★掲示板
などの目次で、頭の画像にしかリンクが設定されていない
クリックしにくいんですよ。
midi(しかもオリジナルでない)を強制的に聞かせる
いきなり音楽流れるのはホント困ります。訪問者に選択の自由を与えてくだせえ。回避策として、つねにミュート、またはヘッドホンさしこみっぱ。
アクセスカウンターでキリ番を踏んだ人は管理人に報告の義務があり、報告するとページに名前入りでさらされる
何故、そこまでキリ番にこだわるのだろうか? 踏んだ側が「やった! 77777ってなんか縁起良さそう!」って思うのは分かるのだけど。
「更新日と更新場所」が書かれていないため、何時どこを更新したのかわからない
特に、初めて行ったとこだと戸惑いますね。ずっと更新してないことをごまかしたいという動機でしょうか?
原色を多用する
目が痛いのは勘弁してくれぃ。たぶん、中身なんか全然読まずに去ります。さようなら。
テーブルの枠を太くして額縁化させまくっている
実害はないんですが、とりあえずセンスを疑われることは覚悟しておいた方がいいでしょう
ベタな画像加工(フィルタ)しか使わない
個人のサイトで自分が使うためのちょっとした素材なら、まあ、いいんじゃないでしょうか? 素材屋さんで配布するのは、もう一ひねり欲しいところです。あと、デザイン系のサイトだと、完全に失笑を買うでしょう。
半角カナと機種依存文字を使いまくる
Windowsしか使った事のない人、Windows以外のOSの存在さえ知らない人、携帯からパソコンへステップアップした人。いつか気付いてくれるはず、とワタクシ、日々願っております。これ、個人のサイトだと涙をのんで許せますが、企業のサイトだと、瞬時に信頼を失いかねないと思うのですが。
フォントを指定しまくる
好きに見せてよ、お願いだから。
「文字サイズ=最大」とか「最小」を基準にして作っている
何が目的なのか理解出来ません。何度でも言うけど、見る側の好きにさせてください。
日本語のファイル名、全角英数字のファイル名が付いている
普段、パソコンを使う上で、ファイルに日本語名を付ける癖がついてるとやってしまうもの? こんなページは未だかつて遭遇したことはございませんです。
画面サイズ1024×768を前提にして作ってある
シグマリユーザーとして言わせていただくなら、言語道断!
ページ全体をひとつのTABLEタグ内で構成している
テーブル内を全て読み込まないと表示されないので、重いページだとストレスになります。まあ、うちも、ページタイトルとナビゲーション部分だけを外に出して、あとはテーブルの中に入れ込んでしまってるんですが(^^; こういう形にするなら、軽いページにすることを心がけなくてはいけませんね。<自戒
テーマがあるようでないWebringが画面下に2・3個ある
便利な場合もあるんで、全てを否定はしませんが、個人的には、あまり好きではありません。特に、自分のページには付けたくないです。嫌悪感を抱いてしまうのは、それが単なる自サイトの広報活動のためだけではないのかい? と感じてしまう場合。
文字コードを指定しない、もしくは間違った指定をしている
化けると困る。これも、個人サイトだとご愛嬌だけど、企業サイトだと一気に信用無くすと思われ。
掲示板とゲストブックの両方がある
どう違うんですか? 複数のテーマを扱ったサイトで、それぞれが繁盛しているのでなければ、紛らわしいだけのような気がします。「質問用」と「雑談用」とか、「一般用」と「ごく身内用」とかの分け方ならアリだと思いますが。
Yahoo!とかgooとかにわざわざリンクしている
必要はなさそうだけど、Yahoo!とかGoogleも「あなたのサイトにリンクバナーを置きませんか?」みたいに言ってるしねえ。実害がないので良しとしましょう。ちなみに、Yahoo!やgooは、リンク張るものではなく、張ってもらうものですな。
背景が原色の水色または星空とか青空
これって、分からない人には永遠に分からない痛さ(笑)
リンクページのスペルは「rink」
ファイル名にも気をつけましょう。思わぬところで思わぬ笑いをとってしまいます。
「−」を使ったつもりで「ー」
同上。
画像 ▲このページのトップへ
トップページにドでかい画像を置く(しかもアニメGIF)
トップページが重いのは、百害あって一利なし。
サイズ指定で無理やり画像を縮めている
見た目小さくしても、読み込むファイルサイズは変わらない、ということです。たま〜に、フォトレタッチ作業が面倒で、やってしまうことがあります。ここだけの話(笑)
タイトルのロゴが虹色
やってみたい気持ちは分かります。何かのソフトを使って「簡単に虹色ロゴが出来ます!」というのは、他にもたっくさんの人がやってる可能性があるのだと思えば、自ずと恥ずかしさも分かります。
バナーがやけくそにでかい
せっかくリンクしてくださる相手のサイトにご迷惑になります。
画像形式(GIF、JPEG)の特性を全く理解していない
「写真はJPEG、イラストはGIF」くらいの認識でいいですか?
背景画像が読み込まれるまで文章がさっぱり読めない
背景画像に近い色調を背景色に指定しましょうね。画像を表示させない設定で見てる人もいるし、背景画像がウザ過ぎてその場で画像表示オフにする私もいるし(笑)
不必要に色数が多い(GIF)
せっかくですから、どんどん色数減らしましょう。その内、限界にチャレンジすることが喜びになります(笑)
背景画像の彩度が高すぎてテキストが読めない
そういう場合は、「テキストなんざあ、読んでもらわなくても結構よ!」という意思表示と理解することにしています。
透過GIFなのにわざわざ画像枠を表示させている
仮にどこからか貰ってきた素材だとしたら、作った人は泣いているに違いない。
透過GIFの輪郭が背景色に溶け込んでいない(ギザギザ)
無理して使うのやめましょうよ。透過GIFの仕組みを分かってない場合、やってしまいがちなミステイク!
必要のない文字まですべて画像で作る、サイトマップはすべてクリッカブルマップで、alt指定なし
どうしてもフォントにこだわりたいなら仕方ない。が、いずれにしても、むやみに重くなるし、目の不自由な人にとって、非常に不親切。テキストベースの別ページを作るよろし。
サムネイルのファイル名にみんなsam-が入ってる
サムネイルはthumb-nailでごわす。或いは、「ち、違う!それはsampleの略たい!」と言い張るが吉。
技術 ▲このページのトップへ
ステータスバーに歓迎メッセージを垂れ流す
覚えたばかりだとやりたいのよ。その内、誰も驚かないし喜ばないことが分かって止めます。ステータスバーはリンク先のアドレスを表示してもらうのに必要だし。
やたらと新しいウインドウを開く、勝手にウインドウサイズを変更する
自分の環境(ウインドウサイズ)を勝手に変えられるのは不愉快です。新しいウインドウは別サイトへ飛ぶ場合くらいでいいんじゃない?
やたらとフレームを分割する、フレーム未対応ブラウザへの配慮は一切ない
シグマリユーザーの立場で言わせてもらえば、「ゴルァ!」です。
「戻る」を連打しても戻れない
何が何でも、自分のサイトから外に出さすまいとする愚行。だから、何度でも言うけど、訪問者の自由を束縛してはならんのだよ。
「ようこそ!あなたは○○を使っていますね?」とユーザーエージェントを見せる
大きなお世話だ。
Flashだらけ、またはFlash「だけ」
Flashの作品公開を目的とするサイトを除いて、かなりの確率で即撤収します。スキップくらいつけろ。
その辺からパクってきたJAVA Scriptを単なる飾りとして使う
可愛いとも思えるが・・・。その内本人が飽きて止めるに200シグ。
テーブルの角を丸めそこなっていちょう型の画像が丸見えになっている
やるなら最後までやりましょう。
スタイルシート、JavaScriptを<!-- -->で囲んでいない
とても恥ずかしいです。
「只今の時刻は○○です」とjavascriptで表示
ご親切にどうも(笑) これも、ただやってみたかっただけでしょ? その内自分が飽きます。<経験者(笑)
どっかで見たようなJAVAゲームがてんこもり
コレクションですか? あなたの。
ページ移動のたびに円形に縮んだりする
さくっと移動させておくれ〜。
カーソルの回りに変な物がへばりつく
好き嫌いで言うと、たぶんこれが一番嫌い。
カーソルが十字形になる
だから、自分の環境(カーソル)を勝手に変えられるのは不愉快なのです。
DHTMLで画面一杯に妙なものがダイナミックに飛び回ってる
呆れた後、二度と来ない。
フォームやボタンを飾りとして使っているため、IEでしか見れやしない
結局、自分の環境しか対象にしていないことが過ちの元なんでしょうねえ。
低性能なPCだとOSごと落ちるような激重Script
知っててやったら犯罪寸前、知らずにやってたら馬鹿。
朝方にアクセスすると「こんな時間までネットしていて大丈夫ですか」などと表示される
ソースを見るとネタばれ、ということに気付くと恥ずかしくて止めるでしょう。<経験談(笑)
特定のブラウザ以外を使っていると中に入れない
こっちから願い下げでい!
英語ページなのに全角スペースを使っている
所詮、日本人が作ってる。
フォームからの投稿を、mailtoで指定して、投稿ボタンを押すとメーラーが立ち上がる
フォームの意味なし!
コンテンツがサブウィンドウで開くのでjava scriptを切ってると見られない
原因に気が付いても、気付かない振りをして去るかも知れません。
<!--ソースは見ちゃだめ(はぁと)-->が紛れ込んでいる
見られちゃ恥ずかしいようなソースなんでしょ、きっと。なんかね、ソースを見ると分かるような暗号ページがあってね、そこに「ここで見たことは御内密に。あなたたちを信じてますから、よろしく」みたいなことが書いてあるページを見たことがあります。ふざけんなっ!
人格 ▲このページのトップへ
コンテンツがことごとくパクリ
プライドを捨ててはなりません。結局、恥ずかしい思いをするのは自分なんですから。
異常なほど顔文字を多用
表現手段の貧困さを自ら露呈している。たまに使うのは、まあ、可愛らしいと言えなくもない。
自己紹介が長くてくどい
内容にもよるけど、あまりに過剰だとちょっと引く。長くても面白ければOK! あ、いずれの場合も本人は面白いと思ってるのか。そうか。自分じゃ気が付かないのか。反省しよう。
「メアド」とか「ホムペ」とか「カキコ」を一般常識的な言葉だと思っている
略語は時に品性を貶めることがあるので、注意深く使用したいものだと思う。
リンク不許可、いかなる理由があろうと引用不許可
WEBサイトを公開する意味の半分は無駄にしていると思われ。よほど過去に嫌な思いをしたんだろうか。
「インターネットをするだけでお金が儲かる!」とか「相互リンクしてください」とかウザい情報発信ばかりする
「相互リンク」って誰が考えた言葉なのだろう? そして、それは「してください」とお願いするべきものなのだろうか? ウザいと感じる人と感じない人がいるのはどうしてなんだろうか? 
広告バナーを故意に隠している
契約違反です。
内容がくだらないのに異常にカウンターが回ってる。その内疲れて閑古鳥
カウンターにこだわると、サイトを続けていくのが辛くなると思う。いざとなったら自分で好きな数字に書き換えられるんだし、嘘っこで良いなら、勝手に一日100万くらい増やしちゃえ!
自分のことを「あだ名」で呼ぶ
え!? shi-samaもダメですか?(笑) というか、たぶん、「私は」と言うべきところを「shi-samaは」と自分で言っちゃうとかいう意味なんでしょうね。もう、それは受け付けない歳になりました。
大して更新もしていないのに宣伝ばかりする
逆効果ですよね。決して宣伝にはなりません。宣伝する時間があれば、一度来た訪問者が、もう一度来てくれるようなサイトにする努力をすべき。
広告バナーだらけ
無料サーバーだと仕方ない面もあるけど、全面広告で、一行「ENTER」だけだったら、さすがにムカつきます。広告バナーって儲かるのかしら? うちもやってみようかしら(笑)
一人称が「俺様」(天然で)
いるんですか? そんな人! あ、スタパ斎藤さん?
「にょ」とか「にゃ」とか妙な語尾
妙なところに迷い込んでしまった自分を悔やむだけです。
普段は決して漢字で書かないような難しい単語をIMEまかせで表示して悦に入っている
珍走団体質?
実はネカマ
面白い!
新しいコーナーやサイトを作りまくってすぐ飽きる
所詮、趣味でやってる個人サイトなら、決して責められないとは思いますが、後に残された瓦礫の山を見て、ふと涙がにじむことでしょう。
掲示板の書き込みを自作自演して必死に盛り上げようとするがソースでIPバレバレ
やるなら、もっと上手くやれということですね?
自分を「国王」とか「姫」とか言って妙な世界観を構築している
だから「姫」と呼ぶなと(笑) もう開き直りました。
「14才の僕、○○が作っています!」とか言って若さを言い訳にする
嫌だね、そういう奴は(笑) というか、厨房は言い訳になるのかいな?
「彼女募集中!」とか「ネットアイドルです!」とか言って、全く「照れ」なしで全世界に面を公開している
いいよ、もう、好きにやってよ。
苦情の無視は当然。好意的な感想にさえ決して返信しない
いずれ、誰からも何のリアクションもなくなり、やる気もなくなって消え行くことでしょう。めでたしめでたし。
内容ないのに著作権ばかり主張する
どんなつまらない内容でも(たとえ子供の落書きでも)、著作権は発生します。が、一般的には金銭の絡まない場合は、お互いの了解の下、円満にやりたいものです。つまり、その裏には著作権に無頓着すぎるという現実があるのですな。
メモ帳(テキストエディタ)だけでページを作っている事を理由に自分は中〜上級者だと思っている
どこまで作れるかにもよると思うけど。出来上がったものがショボかったら、手打ちだって自慢にはならないよね〜。
有名サイトと相互リンクしていることを誇らしげに記載している
嬉しい気持ちは理解できます。ただ、それを見る人がどう感じるかは想像してみる必要があるでしょう。
他人に悟りを開かせたがる
悟りってなんなんだろ。
創作 ▲このページのトップへ
「今日食べたご飯」とか「今日見たテレビ」とかをただ書き連ねた日記
それだけを続けられれば、それもれっきとしたコンテンツ。日記は、面白いと思う人・思わない人が好みで分かれるから、どれがダサイって言えないっしょ〜。
書いた文を読み返さず文章が誤字だらけ。改行なし。しかも愚痴か攻撃的な文章だけ
誤字脱字のチェックはしとかないと、後で自分が赤面するだけ。愚痴や攻撃的な文章が延々と続くのは、読んでる方はかなり辛いです。
寒い詩とかパクリファンタジー小説。スケールばかりでかくて結局「続く」で終わってる
この手のものは、ダメです。生理的に受け付けません。
文章の一文一文がやたら長く、しかもすべてセンタリングされている
センタリングってレイアウトちゃんと考えないと読みにくいよねえ。一文が長いのは、文体として確立してて、意味が通じれば別にいいけど。
やたらと文字をでかくする、太字にする、斜体にする
センスが問われます。これを使いこなして、表現手段として有効に利用できてるものは少ないかな。
「辛口」とか「毒舌」をウリにした、実際は偉そうなだけの批評
悪態をつくのは誰にでも簡単に出来る。それを、他の読者が納得し、小気味よいと思えなければ、ただの暴言・誹謗中傷・子供の喧嘩。
虚飾 ▲このページのトップへ
トップページに「ENTER」としか書いていない
トップで「PC用」と「携帯用」とか、「Flash」と「HTML」とか、「18歳以上」と「18歳未満」とかを振り分けるためといった理由があるならOKでしょう。ただ単に表紙だけっていうのは、結局、中のメニューページをブックマークされちゃったりするんだから無駄。
メニューがすべて意味もなく英語とかフランス語とか
せめて、その言葉の意味とかコンテンツの説明を書いてください。
メニューが全てカタカナ。メニューの表記も、「メニュウ」
幼稚だな、と思う。
文字を極小にした上スタイルシートでサイズを固定しているので読みづらい
読んでくれなくていいよ、ってことですか? と。
淡い配色のつもりが単に見づらい配色
ディスプレイというのは、見ている人の数だけ環境が違うのだということが分かっていないのねん。見えないものを作っても無駄。
あっさりと作ればcoolなサイトになると誤解している
ごてごてダサいより、貧相にダサい方が、感情的には許せる。と思ってこんな貧相なサイト作ってます(笑)
やたらとリニューアルを繰り返すが肝心の内容は変化なし
何もせずに放っておくより100倍マシだと思います。
:-)などの洋顔文字でオタクくささをなんとか回避しようとする
ちょっとプロっぽくてかっこいい! と思ってしまう私(笑)
「ホームページと言わずwebサイトと言え」としつこく主張してる
基本的には同意出来る。が、他人がどう言うかまでは気にしてられない。
顔文字が嫌いで、この世から本気で抹殺しようとしている
それほどでもない。
その他 ▲このページのトップへ
ページの目的がなにもない
なさ加減による。
無謀な計画を立てるだけ立てている
やり遂げるまで口に出さない方が無難でしょう。自分の中で思うだけなら勝手に思う存分(笑)
自分のPCのスペック、持っている本などを並べ立てているだけ
それが全てだと、「だから?」と疑問符が頭の中を駆け巡ってどうしましょう。
メールアドレスが無意味に多い
例えば、レンタルサーバーに100個アドレス付いてきたりすると、無闇にメールアドレスを作りたくはなります。<自分(笑)
■□●○★☆♪タイトルを目立たせようと飾り文字を使いまくる♪☆★○●□■ ★
出会い系サイトと思われたくなければ止めといた方がいいと思う。
「○○○○人+384人目のお客様です」とカウンターが壊れる前の人数を未練たらしく書いている
自分で数字をいじれるカウンターを付ければ解決! ついでに一桁増量(笑)
掲載された雑誌の情報がトップページにデカデカと書いてあるが、発売日はとっくの昔
数少ない栄光の軌跡は、いつまでも愛でたいものよ。笑顔で許そう。
単にバナーを並べただけのリンクページ
一言コメントは、先様への礼儀かと存じますです。
リンク先を自分のフレーム内に表示する
うちの掲示板に文中リンク張るとそうなるので、とても気になってます。<target>が使えるといいんだけど。
リンクそのものがない、1ページがやたら長くてしかも画像だらけ
WEBページを作る時には、自分のサイトを行き止まりにしないで出口をつくること、と最初に覚えた気がします。
日記が下に行くほど新しい
毎日来る人には新しい日記が上の方が親切。たま〜に来る人には下に伸びていくのが親切。
リンクを辿っている内に迷子になる、現在地が全くわからない
せめて、どのページからもメニューページに戻るリンクだけは付けておいて欲しい。あまり階層深くしない方が迷った時脱出しやすい。
全角英数字で「Japanese only」
無意味。
どう見ても企業に訴え返されそうな電波な告発
見てるだけなら、それなりに楽しい。つーか、ドコモさん、うち訴えないでね。
全文章がHタグで指定されてる
単に文字サイズを指定するためだけに全文Hタグ使ってるのは、やっぱ恥ずかすぃ。
著作権を侵害しまくりのクセに作成者が著作権を主張してる
自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの。と考えてる人と仲良くなりたいですか?
背景と同色でアダルトな言葉をたくさんぶち込む
検索エンジンに引っかかるための姑息な手段。しかも、アダルトサイトなのに、他の検索される確率の高い、無関係な言葉までぶち込んでるのは、ほんっと迷惑。ダサいの極致!
全然更新されない。更新されても成長の跡が全くない
廃墟。<最近ブームだとか
絵が致命的にヘタ
しかもそのイラストが売りのサイト。上手くなる過程を見せるというコンテンツなら、それなりに面白い。
mailto:で画像にリンクをしただけでメールアドレスを明記したつもりになっている
どこにも、管理人へのアドレスがないよりマシ。せめて、メールアドレスと分かる画像にリンクしてくれ。妙なキャラ(自画像とかのつもりらしい)にリンクされても、分からんー。
i-modeに対応させても意味がないコンテンツしかないホームページなのに、i-mode対応を自慢している
新しいことはやってみたい。携帯用のコンテンツはアクセス数が稼げるし。という理由かしら? いずれにせよ、今や、自慢するほどのことではないすね。
すべてのページにアクセスカウンタがあり、PVをアクセス数と言い張る
多いに越したことはありませんから。しかし、何故そこまでアクセス数にこだわる?
タイトルに(仮)ってついてる
たぶん、ずっと(仮)。だって、そういうタイトルだから。
永遠に"最新情報"であり"NEW!!"であり"ニュース!"であり"特報!"だったりする
古いは古いなりに、最終更新日が書かれていた方がいいような気はする。作ってる本人含めて、情けないとは思うけど、別に目くじら立てるほどのことでもない。ダサいかと問われれば、ダサい。
リンクページのタイトルが「リンクの冒険」「リンクにかけろ」
あ、これも生理的に受け付けないタイプ。
有名サイトの管理人に喧嘩を売ることを生き甲斐にしている
的は大きい方が当たりやすい、ということ?
このページを鵜呑みにしすぎて我のかけらもなくなってしまった殺風景ページ
それも、また一興。

▲このページのトップへ

[ ANNEX TOP ] [ sigmari TOZENSO ]


webmaster@tozenso.com